デュオクレンジングバーム、かなりいいです。

スプーンですくって使う点が、
お風呂でメイクを落とす派の私としては
ちょっと面倒なんですが、そんな手間もまぁいいかと思えるくらい
D.U.Oザクレンジングバーム、わたし的にヒット商品ですぴかぴか

とろみのあるバームでお肌をクルクルしていたら、
なんだか手に硬い物の感触が・・・。

古い角栓?でしょうかね。
オイルクレンジングを好んでしていた時にも、
クルクルとお顔のマッサージをしていると
ボロボロと角栓のようなものが取れました

オイルクレンジングは、角栓が取れて
さっぱりと汚れが取れる反面、
クレンジング後の肌のつっぱり感や乾燥が気になって
クレンジングを替えるのに何がいいか?
今、お試しの最中なんですけど

DUOのザクレンジングバームは、角栓も取れて
でも洗い上がりは全然つっぱらない!
お風呂上がりにも乾燥しないし、
むしろモッチリ潤ってる感じ~
るんるん

毛穴の汚れが根こそぎ取れた!って感じるほど
お肌がツルツルになります。
クレンジングした後、ずっと触っていたくなります。

あまりにも気持ちよく毛穴ケアができるので
メイクしていない旦那さんにもやってもらったところ、
洗い流した後に肌がなんかツルツルしてる!
って、旦那さんも喜んでました^^

上品な薔薇の香りも癒されて凄くいいです。

このクレンジグ、目に入っても痛く無かったし
口に入っても苦くなかったですよ。

たまに、苦くて途中で口に入っちゃって
慌ててペッペッと出すやつもありますが、
クレンジング中はとにかくリラックスできます~ぴかぴか

ただ、W洗顔不要で一つの疑問が。

わたしは、お風呂に入ったら
[1]メイク落とし→[2]シャンプー→[3]洗顔→[4]体洗う
の順番で上から汚れを落としていたんですけど、

W洗顔不要となると、[3]洗顔が不要ってことですよね?

でも、そうなると[2]のシャンプーやリンスを流した時に
汚れたお湯が顔を流れていくから、
また顔が汚れてしまうと思うんです。

よく洗い流したところで、シャンプーが顔に残留してそうで・・・。

W洗顔不要とあるけど、今まで通り洗顔してたんですよね。

そしたら・・・顔がつっぱる。。

これって、洗いすぎってことですよね?!
w洗顔不要なのに、洗顔したら皮脂も取りすぎちゃってるから
つっぱって乾燥しちゃってるのかな~と。

せっかくDUOのクレンジングバームで潤いを残して
汚れを残さず洗っているのに、潤いの取りすぎじゃ意味ない。

どうしたものか?
考えついたのが、シャンプーの後にクレンジングです。
少々面倒くさいですが、この方法で満足して落ち着いてます。

お風呂に入ったら、メイクを落としたい衝動を抑えて、
まずはシャンプーとリンスをします。

そしたら、タオルで顔の水分をそっと押さえてふき、
手の水分もタオルで拭く。
それから、D.U.Oザクレンジングバームでメイクを落とす。

タオルで水分を拭く
っていうのが、ちょっとだけ面倒くさいんですが
W洗顔しなくて済むし、シャンプーする間に
メイクが少し蒸気でふやけて落ちやすくなってる気もします。

一石二鳥?!

W洗顔もしないので、つっぱらないし
慣れちゃえば面倒にも思わないです。

これ1つで5つの役割
1.クレンジング
2.洗顔
3.角質ケア
4.マッサージケア
5.トリートメント

31種類の美容保湿成分配合

7つの無添加

お肌に優しく、汚れはしっかり落として、潤いは残す。

美肌のためには、クレンジングが大事です。

2週間のお試しサイズもあります。
まずは、使ってツルツル肌を経験すると
やみつきになりますよ~ラブ

>>詳しくはこちらの公式サイトから⇒ D.U.O.クレンジングバーム

ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります^^


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
にほんブログ村