ココナッツオイルを摂取すると痩せる。
でも、毎日とっても痩せなかったって人
ココナツオイルのとり方を間違えていたのかも。
油なのにとると「痩せる」と言われるココナッツオイル。
油=太る イメージだけど、
ひとくちに”油”といっても、多くの種類があり
油全てが太るというのは、間違えたイメージです。
実際、1日に200ccのオリーブ油を毎日2週間飲んでも
太らなかったという実験結果があります。
油:500kcalと砂糖水:400kcalとでは、
砂糖水の方が脂肪になりやすいです。
カロリーが高い方が脂肪になりやすいというのも間違いです。
では、ココナッツオイルでなぜ痩せやすい体質になるのか?
それは、ココナッツオイルが中鎖脂肪酸という油で、
腸で吸収されるとすぐに肝臓で燃焼されて
エネルギーに使われて、体脂肪として体に溜まりにくいから。
その中鎖脂肪酸が燃焼される時に、食欲を抑制する作用があるので
やせ体質になれるというわけ。
お薦めのココナッツオイル
>>【coco&co.EXヴァージンココナッツオイル】
ただ、毎日ココナッツオイルをとればいいだけじゃなくて
とり方にポイントがありました。
毎日食べてたのに痩せないな~って人はそこを間違えてたのかも。
ポイントは、ココナツオイルをとるときに糖質を控えること。
糖質を控えると、中鎖脂肪酸を燃焼する際の力が更に発揮させられます。
燃焼する際に作られるケトン体は、糖質を控えることで合成が促されます。
それと、糖質を控えることでインスリンの分泌も抑制されます。
インスリンは糖を脂肪に変えて脂肪細胞に蓄えるので、
分泌を抑えることで痩せやすくなります。
糖質を控えることと、もう一つのポイントが乳化させること。
乳化することで、ココナッツオイルの吸収を高めることができます。
ただ食べるよりも、乳化することでココナッツオイルの力を
十分に発揮させることができるんです。
それらのポイントを踏まえて、オススメの摂取方法が
コーヒーに混ぜて飲むこと。
コーヒーに含まれるカフェインは、エネルギー代謝を高める効果があるので
ココナッツオイルをコーヒーに入れて飲むのがお薦めです。
飲み方は、コーヒーにココナッツオイルを入れるだけ。
じゃ、ダメです!!!
ポイントは「糖質を控える」と「乳化」でしたね?
まず、コーヒーには、砂糖とミルクは入れちゃダメです。
甘いコーヒーでは痩せられません。当然ですね。
ブラックコーヒーにココナッツオイルを入れます。
それだけじゃ、ダメです!!!
もう一つのポイント、乳化させないといけませんね。
乳化のさせ方は、泡立つほどよく混ぜること。
一番簡単なのは、ミルクフォーマーで混ぜる。
ダイソーやセリアなど、100円ショップでも手に入る
電動ミルクフォーマーを使って、泡立つほど混ぜると
カプチーノのようになって一層美味しくなります♪
ココナッツオイルコーヒーを飲むと、
空腹を感じにくくなって、代謝もアップ!!
間食はもちろんやめて、ココナッツオイルコーヒーを飲む。
ココナッツオイルはほんのり甘いので
甘いものが好きな人にも最適です。
コーヒーが嫌いな人は、紅茶に入れてもOK。
紅茶にもカフェインが含まれているので、同じ効果がありますよ。
毎日コーヒーが欠かせない人には、
ココナッツオイルをよく混ぜるだけで痩せやすい体になる。
特に食生活などを変えなくても、自然と痩せる体質になっていきます。
それと、健康的に痩せるためにはやはり筋力が必要です。
少しでも筋力をアップさせると、より代謝がアップして痩せます。
何も、毎日ランニングやウォーキングをするのじゃなくても、
ストレッチしたり、プランクチャレンジしたり。
少しづつでも筋肉をつけることで、より効果的に健康的に
キレイに痩せます。
私も頑張ろー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶