健康や美容にいい青汁ですが、味が美味しくないものが多いですよね。
青汁というとババくさいイメージですが、青汁のスムージー「グリーンスムージー」は、お洒落な女子に人気で毎朝飲んでます~って人も多いはず。
でも、毎日野菜や果物をスムージーにする・・・簡単だけどなかなか続かないんですよね。
りんご味の美味しくてキレイになるグリーンスムージー
卵殻膜Bi-sai(美-菜)
を試してみました。本当に美味しいのか口コミします!!
>>国産野菜&腸内フローラ⇒卵殻膜 美-菜
中身を出してみました。
まさに青汁という色ですね。くすんだ緑色です。
でも、青臭い匂いの中にフルーティーな匂いもします。
りんごです
そのままなめてみました。
んっ!!美味しい、とは言わないけど不味くない^^
粉末でなめても、りんごの味がします。
まずは、水に入れてみました。
水100ccにひと袋入れます。
スプーンで混ぜ混ぜ。
定期便で美ー菜を頼んだ場合は、シェイカーがついてきます。
スプーンでも特にダマにならずに簡単に混ざりました。
飲んだ感想です。
●匂いは、芝生みたい(爽やか) ●味は青臭くなくりんご味 ●後味すっきり |
青臭い匂いはするんですが、味はとってもフルーティーで飲みやすいです。見た目よりもすっごく飲みやすいと思います。
次は、牛乳に入れてみました。
スプーンで混ぜ混ぜ・・・水よりも少し混ざりが悪いかな。
でも、ダマにならずに混ざりました。
牛乳に混ぜると、青臭い匂いがわずかにしかしません。
青汁の匂いが苦手な人は、牛乳や豆乳に入れるのがいいかも。
ヨーグルトに混ぜても美味しいらしいですよ
飲んだ感想です。
●匂いはあまりしない ●フルーツ牛乳みたいに甘い ●お腹にたまって満腹 |
味は、りんご味にほのかな青汁味といった感じです。
青汁よりもりんごの味の方が強いのですごく飲みやすいです。
健康のために青汁飲みたいけど、不味くて続かないって人にはオススメです!美味しいので絶対続けられます^^
美味しい青汁の「美-菜」ですが、美味しいってだけじゃないんですよ。
卵殻膜美ー菜です。卵殻膜って?聞いたことあるけど、どんな効果があるか知りませんでした。
卵殻膜とは、
東京大学とアルマードが共同研究した独自素材で、健康や若々しい美しさに欠かせないⅢ型コラーゲン(別名:ベビーコラーゲン)をサポートする力を持っている、卵の内側の薄い膜のことです。卵殻膜を摂取すると、身体の中からキレイと元気を取り戻すことができる、エイジングに効果があるんです![]() |
その他にも、美と健康に効果的な栄養素がたくさん入ってます。
●50種類以上の豊富な栄養で話題のスピルリナ
●酸に強く腸までしっかりと届く有胞子乳酸菌
●水溶性&不溶性をバランスよく4種類の自然派食物繊維
●栄養機能食品:鉄・ビタミンB2・ビタミンC
●栄養価の高いものを厳選した11種類の国産野菜
- 金時草(石川県産)
- オリーブ葉(香川県小豆島産)
- キダチアロエ(静岡産)
- アヤムラサキ(九州産)
- 人参(北海道産)
- ほうれん草(九州産)
- かぼちゃ(北海道産)
- 桑の葉(島根産)
- 大麦若葉(九州・三重・広島産)
- ケール(九州・広島産)
- 大葉(北海道・静岡・長崎産)
話題の腸内フローラにも注目!!
腸内フローラとは、
腸の中には、たくさんの細菌(腸内菌)がすんでいて、花畑のように集団を作って群れている様相なのでそう呼ばれています。 腸内フローラは人それぞれで、常に善玉菌が優勢であることが望ましいです。 |
ちまたに乳酸菌の商品があふれてますね。
乳酸菌は、生きて腸まで届かないと意味がないんです。
生きたまま大腸に届くように、有胞子乳酸菌が配合されています。
●野菜不足
●不規則な食生活
●キレイになりたい
●乳酸菌を毎日摂りたい
そんな人にオススメです。美味しいですよ~♪
詳しくはこちら
>>>初回半額!+【おいしいキレイ習慣<高機能美容スムージー>卵殻膜 美-菜のアルマード】
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります^^
人気ブログランキングへ