肌にも髪の毛にもいい天然素材の
馬油』を使用した天然シャンプー

 

リマーユヘアシャンプー&トリートメント

を使ってみたら、すごく髪の毛がサラサラで艶が出ました♪

>>馬油 天然シャンプー「リマーユ」

 

馬のたてがみって、すごくツヤツヤですよね。
馬油シャンプーを使うと、人間の髪もツヤツヤになれます遊園地

 

ところで、馬油ってどうやって作られているか知っていますか?
もちろん、たてがみから抽出されるわけではありません。

馬の油ですから、馬の脂肪から精製されています。
牛なら牛脂、豚ならラード、といった感じです。

 

なかでも、たてがみ部分の脂肪から取れた馬油は
一番の高級品とされています。

 

馬の脂肪というと、臭いがすごいんじゃないのか?
と思う人もいるかとおもいますが、全然臭くないです。

馬の脂肪は臭いがしますが、馬油になった段階では、
脱臭してあるので、臭いも気になりません。

馬油シャンプーの場合にも、油くさくないです。

 

リマーユヘアシャンプーでは、天然由来の柑橘の香りなので
洗い上がりの髪も爽やかなフルーティーな香り
がします。

きつい臭いのシャンプーが苦手という人にも合うと思います。

 

馬油は、人間の皮脂に近いので優れたスキンケア成分です。

保湿能力が高く、水分の蒸発を防ぐので
肌にも頭皮にも髪の毛にもいいんですね~。

馬油などの天然成分で、無香料・無着色・パラベンも不使用なので
家族全員で使える天然シャンプーです。

 

 

右が、シャンプー
左が、トリートメント

シャンプーは透明なジェル状で、容器からも出しやすいです。
適度な粘度があるので、出しすぎてしまうこともないです。

 

このシャンプー、泡立ちがすごくいいので少量で大丈夫です。
泡もモコモコした密度の濃い泡なので、頭皮までしっかりと洗えます。

泡が立ちにくいと洗いにくいですよね。

 

洗い終わったら、しっかりと洗い流します。

シャンプーする時には、すすぎをしっかりすることが大事ですね。
美容室でも、しつこいぐらい流してますよね?

 

シャンプーが頭皮や髪の毛に残っていると、
それが臭いの原因になったり、フケや痒みの原因
にもなります。

ヌルヌルがなくなるまで、しっかりとすすぎすることが美髪のポイントです。

 

ヘアトリートメントは、白いクリーム状です。

 

シャンプー後の水気を切った髪の毛につけますが、
地肌にはつけないようにします。

頭皮にもいいので地肌につけたくなってしまいますが、
地肌につけるとベタベタしてしまうので、
できるだけ地肌にはつけずに、毛先中心につけます。

 

ちょっとサラリとしたクリームなので
髪の毛につけていると物足りない感じがします。

ついついつけすぎちゃいそうですが、
よく揉み込みながらつけると充分です。

 

シャンプーと同様、よく洗い流します。

リンスやトリートメントは軽く流すなんて人もいますが、
洗い流さないタイプでなければ、それは間違いです。

 

すすぎはしっかりとします。
ヌルヌルがなくなるまで、しっかりと洗い流します。

残ると、臭いやフケや痒みの原因になります。
しっかりとすすぎましょう。

 

馬油のリマーユヘアシャンプーとトリートメントを使ってみて、
洗い上がりからしっとりとまとまっているのがわかりました。

ドライヤーで乾かしても、髪は艶があってまとまります。

 

癖っ毛で、傷んだ髪の毛なのでシャンプー選びには
気を使っているのですが、癖も落ち着きます。

使い続けると、髪の毛にコシもでて強い髪になった気がします。

 

子供の髪の毛にも使ってみたんですが、
細くていつも絡まってしまう髪の毛なんですが
朝起きたらすごくまとまってる!

 

いつも鳥の巣みたいに後頭部が絡まっちゃって
クシでとかすのも大変だったんですが、
クシでとかさなくても大丈夫なくらい!

「髪の毛サラサラ~♪」

って、子供自身も喜んでます^^

 

馬油シャンプー、育毛効果も期待できるみたいなので、
髪の毛が気になってきた旦那さんにこっそり使わせるといいかも。

 

今なら、シャンプー1本が無料プレゼント!

シャンプー・トリートメントを購入すると、
特別にシャンプーがもう1本ついてくるのでお得です。

 

人気の馬油シャンプー、使ってみると違いがわかりますよ!

>>>リマーユヘアシャンプー

 

 

ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると励みになります^^


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ 30代女磨きへ
にほんブログ村